湯所下の惣門(読み)ゆところしたのそうもん

日本歴史地名大系 「湯所下の惣門」の解説

湯所下の惣門
ゆところしたのそうもん

[現在地名]鳥取市湯所町ゆところちよう二丁目・東町ひがしまち三丁目

杉浦すぎうらの惣門の北東にある郭内九つの惣門の一。「鳥府志」は古名を丹後町口たんごまちぐちとし、また門外材木ざいもく町へ通ずるので材木町口ざいもくまちぐちとも称すると記す。安政六年(一八五九)の城下絵図では丹後口御門とある。同絵図によれば、門外からは、湯所下ノ丁を南東に進み惣堀に架かる土橋を渡ると、突当りが米子荒尾氏下屋敷となる。同所から堀に沿って山手側に五、六間の所に惣門が建てられていた。門を通ると、北東の湯所中の惣門に通じる道と、南東に折れて内堀大名だいみよう小路北端を結ぶ道へ通じる道が分岐していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android