デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湯浅宗家」の解説 湯浅宗家 ゆあさ-むねいえ ?-? 鎌倉時代の武士。湯浅宗業(むねなり)の子。紀伊(きい)阿氐河(あてがわの)荘(和歌山県)の地頭で,湯浅党の中心人物。正応(しょうおう)3年(1290)領主の高野山に請文をさしだしている。通称は二郎兵衛。法名は浄智。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 4tドラックでの拠点間ルート配送 九州西部運輸株式会社 千葉県 野田市 月給32万円~35万円 正社員 某大手ECサイト商品の配送ドライバー/未経験歓迎/髪型・髪色自由/高収入/シフト自由/社員登用あり 株式会社JET LINE 神奈川県 川崎市 月給40万円~100万円 業務委託 Sponserd by