湯浅宗家(読み)ゆあさ むねいえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湯浅宗家」の解説

湯浅宗家 ゆあさ-むねいえ

?-? 鎌倉時代武士
湯浅宗業(むねなり)の子。紀伊(きい)阿氐河(あてがわの)荘(和歌山県)の地頭で,湯浅党中心人物正応(しょうおう)3年(1290)領主高野山請文をさしだしている。通称は二郎兵衛。法名は浄智。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android