湯立神事(読み)ゆだてしんじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湯立神事」の意味・わかりやすい解説

湯立神事
ゆだてしんじ

ゆだち,湯立神楽ともいう。祭場大釜を据え,湯を沸し,巫女などがその周囲を回り,笹を熱湯に浸し,身にふりかけて神に祈る行事。古くは神憑り,託宣する神事であったが,現在では湯による祓禊意味が濃くなっている。また釜の湯の音で吉凶を占うこともある。 (→神楽 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android