日本歴史地名大系 「湯野又村」の解説 湯野又村ゆのまたむら 秋田県:南秋田郡五城目町湯野又村[現在地名]五城目町内川湯(うちかわゆ)ノ又(また)北は浅見内(あさみない)村、南は黒土(くろつち)村に接し、南北に内川川が貫流する。近くの温泉(小倉・湯ノ越)にかかわる地名と考えられるが明らかでない。天正一九年(一五九一)の出羽国秋田郡知行目録写(秋田家文書)に「六百三拾三石六斗五升 ゆのまた村 中津嶋村」とある。慶長六年(一六〇一)の秋田実季侍分限(秋田家文書)には「弐百五拾石九斗八升六合 五十目郷内 湯俣村 観音堂村」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by