五城目町(読み)ごじようめまち

日本歴史地名大系 「五城目町」の解説

五城目町
ごじようめまち

面積:二一四・九四平方キロ

南秋田郡東部に位置し、北は山本郡琴丘町、南は井川町および秋田市、東は北秋田郡小阿仁こあに村、西は八郎潟町に境を接する。

馬場目ばばめ(一〇三七メートル)に発する馬場目川が町を東から西に貫流して八郎潟へ流入。国道二八五号が町の中央を南西から北東に貫き、国鉄奥羽本線と国道七号が町の西端を南北に走る。

明治二二年(一八八九)町村制施行により、五十目村・馬場目村・馬川まかわ村・富津内ふつない村・内川うちかわ村・面潟おもがた村・大川おおかわ村が成立した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 野田 岡本

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「五城目町」の意味・わかりやすい解説

五城目〔町〕
ごじょうめ

秋田県西部,旧八郎潟の東にある町。秋田市の北に接する。 1896年町制。 1955年馬場目,富津内 (ふつない) ,内川大川の4村と合体。中世以来の郷村名は五十目 (ごじゅうめ) 。馬場目 (ばばめ) ,富津内の両河川の合流点が中心地。 500年の歴史をもつ朝市があり,現在でも月 12回開かれ,山菜,きのこ,鮮魚が取引される。東部の山地では林業が盛ん。製材業と家具,建具などの木工業も有名。清酒,刃物を特産スズムシで有名な森山 (325m) ,サクラの名所雀館 (すずめたて) 運動公園がある。阿仁地方と日本海側を結ぶ主要連絡道路である五城目街道 (国道 285号線) が通る。面積 214.92km2(境界未定)。人口 8538(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android