源琦(読み)ゲンキ

デジタル大辞泉 「源琦」の意味・読み・例文・類語

げん‐き【源琦】

[1747~1797]江戸中期の画家。姓はみなもと、通姓は駒井円山応挙門下で、長沢蘆雪ながさわろせつとともに二哲と称される。唐美人画・花鳥画にすぐれた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「源琦」の意味・読み・例文・類語

げんき【源琦】

  1. こまいき(駒井琦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「源琦」の意味・わかりやすい解説

源琦 (げんき)
生没年:1747-97(延享4-寛政9)

江戸中期の画家。一般に姓の源(みなもと)を音読みする。琦はその名。氏は駒井,字は子韞,通称幸之助。京都の人。画を円山応挙に学ぶ。とくに唐美人図を得意とし,同門山口素絢の描く和美人と併称された。また彩色に長じ,長沢蘆雪とともに応挙門の二哲と呼ばれた。応挙没後,応瑞を補佐して円山派を盛り立て,応挙画風を素直に継承した温雅画趣特色とした。代表作に《梅花水禽図襖》(大乗寺),《楊貴姫図》がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源琦」の解説

源琦 げんき

駒井琦(こまい-き)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android