源覚(読み)みなもとの さとる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源覚」の解説

源覚 みなもとの-さとる

849-879 平安時代前期,仁明(にんみょう)天皇皇子
嘉祥(かしょう)2年生まれ。臣籍にはいり,源姓をあたえられた。丹波,美濃(みの)などの国守歴任元慶(がんぎょう)元年宮内卿となる。正四位下。学をこのみ,官吏として有能だった。元慶3年10月20日死去。31歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む