デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源頼賢」の解説 源頼賢 みなもとの-よりかた ?-1156 平安時代後期の武将。源為義の4男。保元(ほうげん)の乱で,父にしたがって崇徳(すとく)上皇方につく。敗戦後兄義朝が助命の嘆願をしたがゆるされず,弟の頼仲,為宗,為成とともに保元元年京都船岡山(ふなおかやま)で処刑された。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by