久寿(読み)キュウジュ

デジタル大辞泉 「久寿」の意味・読み・例文・類語

きゅうじゅ〔キウジユ〕【久寿】

平安後期、近衛天皇後白河天皇の時の年号。1154年10月28日~1156年4月27日。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「久寿」の意味・読み・例文・類語

きゅうじゅキウジュ【久寿】

  1. 平安末期、近衛天皇の代の年号。仁平四年(一一五四)一〇月二八日改元。久寿三年(一一五六)四月二七日、保元と改元。出典抱朴子の「其業在於全身久一レ寿」。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の元号がわかる事典 「久寿」の解説

きゅうじゅ【久寿】

日本の元号(年号)。平安時代の1154年から1156年まで、近衛(このえ)天皇、後白河(ごしらかわ)天皇の代の元号。前元号は仁平(にんぺい)。次元号は保元(ほうげん)。1154年(仁平4)10月28日改元。変異厄運を理由として行われた(災異改元)。『抱朴子(ほうぼくし)』を出典とする命名。1155年(久寿2)、近衛天皇が崩御し、異母兄の後白河天皇が即位した。

出典 講談社日本の元号がわかる事典について 情報

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「久寿」の解説

くす【久寿】

三重麦焼酎。酒名は、蔵の所在地・楠町(くすちょう)にちなみ命名。鈴鹿川伏流水を用いて仕込み、樫樽で長期貯蔵する。原料は麦、麦麹。アルコール度数25%。蔵元の「宮崎本店」は弘化3年(1846)創業清酒「宮の雪」の醸造元。所在地は四日市市楠町南五味塚。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「久寿」の解説

久寿

愛知県稲沢市で生産されるギンナン。久治の表記もある。大粒で円形ぎんなんで、食感はもっちりとして、苦みが少ない。江戸時代天保年間に、富田栄左衛門が植えた苗から栽培が広まったとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

普及版 字通 「久寿」の読み・字形・画数・意味

【久寿】きゆうじゆ

長寿。

字通「久」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android