準片麻岩(読み)じゅんへんまがん(その他表記)paragneiss

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「準片麻岩」の意味・わかりやすい解説

準片麻岩
じゅんへんまがん
paragneiss

片麻状組織を呈する堆積岩起源変成岩火成岩 (花崗岩質岩) 源の正片麻岩区別。中粒または粗粒花崗岩と同じような鉱物組成をもち,平行組織を呈する。縞状組織はあるが,片理劈開片岩ほど強くない。最近の岩石学片麻岩と呼ばれるものは,一般にこの準片麻岩を意味する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む