正片麻岩(読み)せいへんまがん(その他表記)orthogneiss

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「正片麻岩」の意味・わかりやすい解説

正片麻岩
せいへんまがん
orthogneiss

花崗岩質岩源の片麻岩。花崗岩質火成岩が,広域変成作用などに伴う変形運動の結果固体のままで流動変形し構成鉱物粒子の再配列が行われて片麻状組織をもつにいたったもの。 (→準片麻岩 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む