滝坂村
たきざかむら
[現在地名]西会津町新郷豊洲
柴崎村の北、阿賀川右岸に位置し、対岸西方は河沼郡下野尻村の端村大下野尻。西流する笹川が当地の南で阿賀川に注ぐ。耶麻郡吉田組に属した。大下野尻との境の阿賀川は銚子ノ口とよぶ急瀬で、近世、同川水運の障害となっていた。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録に滝坂とみえ、高八九石余。寛文五年(一六六五)の「吉田組風土記」では高一一五石余(うち新田六石余)、免六ツ二分五厘七毛、反別は田方四町九反余・畑方一〇町一反余、家数二八(竈数四二)、男九三・女九四、馬八(うち五調二)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 