滝沢郷(読み)たきざわごう

日本歴史地名大系 「滝沢郷」の解説

滝沢郷
たきざわごう

子吉こよし川の中流一帯をさし、平野が開け、川沿いと山麓に集落が並ぶ。

近世本荘藩の郷名であるが、中世末には由利十二頭の滝沢氏の所領の中心を占め、慶長一七年(一六一二)の由利郡中慶長年中比見出検地帳(由利郡中世史考)には「滝沢領」として、「山田村・妙法村・五十土村・川向村・上条村・土蔵村・滝沢町村・曲沢村・吉沢村」の名が記される。滝沢郷の称が用いられたのは本荘藩成立以後と考えられ(「御領分覚書」山懐の村)、子吉郷・小友おとも郷・内越うてつ郷・石沢いしざわ郷・鮎川あゆかわ郷・仁賀保にかほ郷・西目郷とともに、本荘領内八郷の一であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android