化学辞典 第2版 「滴定曲線」の解説
滴定曲線
テキテイキョクセン
titration curve
滴定操作で,被滴定液の化学変化に伴う被滴定液の性質の変化を示す曲線.一般に,横軸に滴定液の体積,縦軸に被滴定液のpH,化学種の濃度,あるいは濃度の逆対数,電位差,電気伝導率,吸光度,温度などをとって図示する.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...