精選版 日本国語大辞典 「漢竹」の意味・読み・例文・類語 かん‐ちく【漢竹】 〘 名詞 〙 中国渡来の竹。主に笛に作り珍重した。[初出の実例]「かんちくの笛の事よろしく侍らん一つめして給はらん」(出典:発心集(1216頃か)六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「漢竹」の解説 漢竹 (カンチク) 学名:Chimonobambusa marmorea植物。イネ科の竹,園芸植物 漢竹 (カラタケ) 植物。イネ科の多年生常緑竹,園芸植物,薬用植物。ハチクの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by