デジタル大辞泉
「漫語」の意味・読み・例文・類語
まん‐ご【漫語】
[名](スル)「漫言」に同じ。
「―する者あり、吾れ文学世界の一王なりと」〈透谷・時勢に感あり〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まん‐ご【漫語】
- 〘 名詞 〙 =まんげん(漫言)
- [初出の実例]「露濃かにしては漫語す園花の底、月落ちては高哥す御柳の陰〈村上天皇〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)上)
- [その他の文献]〔梁武帝‐責賀琛勅〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「漫語」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 