潜在GDP(読み)センザイジーディーピー

デジタル大辞泉 「潜在GDP」の意味・読み・例文・類語

せんざい‐ジーディーピー【潜在GDP】

一国の経済全体の供給力を表す推計値。現存する経済構造のもとで、生産要素(資本・労働力)を最大限に投入した場合、あるいは平均的な水準まで投入した場合に達成可能な経済活動水準。資本ストック統計、鉱工業指数稼働率労働力率就業率などの数値をもとに算出され、需給ギャップ潜在成長率の推計に利用される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む