潟守新田(読み)かたもりしんでん

日本歴史地名大系 「潟守新田」の解説

潟守新田
かたもりしんでん

[現在地名]大潟町潟守新田

新堀しんぼり川往還、現在の新堀橋の南側両岸に開かれた新田村で、田村たむら新田の飛地である。北東渋柿浜しぶかきはま村、南西行野浜ぎようのはま村。天保九年(一八三八)潟守のため新開されたことから、同一二年以後潟守新田と称されたという。同年の検地の結果、高四石四斗余・反別七反三畝となる。庄屋田村新田の庄屋が兼ね、租税の取立てから宗門改に至るまで行った(大郷新田開発史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android