潢川(読み)こうせん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「潢川」の意味・わかりやすい解説

潢川
こうせん / ホワンチョワン

中国、河南(かなん)省南東部、信陽(しんよう)市中央部にある県。人口85万7800(2014)。淮河(わいが)の支流、潢河が市街地を東北に流れる。明(みん)代以降光州が置かれたため、光州とも俗称される。古来、東部の淮河下流域と南部の大別山(だいべつさん)とを結ぶ拠点で、現在は信陽や安徽(あんき)省の六安(りくあん)、湖北(こほく)省の麻城(まじょう)方面への自動車道が通じる。鉄道では京九線、寧西(ねいせい)線(南京(ナンキン)―西安(せいあん))が通じる。潢河河谷での米を中心に、小麦やトウモロコシワタなどが栽培される。皮革業をはじめとする手工業も発達している。

[駒井正一・編集部 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android