潮来図誌
いたこずし
二巻 井口庵二峰著
成立 天保一〇年
分類 地誌
版本 国会図書館ほか
解説 地元の文人井口庵二峰が紹介した潮来の名所記。上巻には自作を含め、古今の文人墨客の詠んだ潮来の詩歌と、著者の祖先が作ったという潮来節を載せ、下巻には「潮来の里は東都五町街にならひし廓なり」と称された潮来遊女町の細見記を収めている。潮来の風景と遊女の踊絵を添えた通俗地誌で、当時の潮来の様子を描写している。
活字本 雑誌「奇書珍籍」二(大正八年)
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 