潮汐固定(読み)チョウセキコテイ

デジタル大辞泉 「潮汐固定」の意味・読み・例文・類語

ちょうせき‐こてい〔テウセキ‐〕【潮×汐固定】

天体自転公転周期が等しくなること。相手の天体に及ぼす重力が大きい場合、自転に対し潮汐力トルクが生じることによって、公転する天体のある一方向が主天体に向いたまま力学的に安定した状態になる。地球と月のほか火星木星衛星などに見られる。潮汐ロック同期回転

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む