小糠(読み)コヌカ

デジタル大辞泉 「小糠」の意味・読み・例文・類語

こ‐ぬか【小×糠/粉×糠】

玄米を精白するとき、その表皮が細かく砕けてできる粉。ぬか。
[類語]米糠

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「小糠」の意味・読み・例文・類語

こ‐ぬか【小糠・粉糠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「こ」は接頭語 ) 玄米などの穀類を精白するときに、果皮や胚芽(はいが)などが細かく砕けて生ずる粉末。ぬかみそ漬けや飼料肥料などに用いられる。また、江戸前期から明治頃までは、布袋に入れて入浴や洗顔の際に用いた。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「ふたをあけて見給へば、めしにはあらで、こぬかをもりてすへたりける」(出典:咄本・一休咄(1668)三)
  3. こぬかむこ(小糠婿)」の略。
    1. [初出の実例]「おかさまの・手あらいにまで小糠殿」(出典:雑俳・火燵びらき(1738))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android