灘船(読み)なだぶね

精選版 日本国語大辞典 「灘船」の意味・読み・例文・類語

なだ‐ぶね【灘船】

〘名〙
① 昔、摂津国(兵庫県)灘の付近を回航した船。
※承安二年広田社歌合(1172)「ながめこし天津雲ゐは灘舟(ナダブネ)の漕ぎ行くさきに有りけるものを〈藤原懐綱〉」
江戸時代、灘地方の船主の所有する船を総称したもの。灘地方は酒造業製油業繁栄とともに全国有数の廻船業の盛んな土地となり、多くの廻船持を輩出して、酒、米その他の商品輸送に活躍した。
和漢船用集(1766)四「今神辺・二ツ茶屋の船を灘船とはいへとも、灘とはさしてきわまる所なし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「灘船」の意味・読み・例文・類語

なだ‐ぶね【×灘船】

摂津国付近の沖を通う船。また、江戸時代、酒や米などを積んで運んだ灘の廻船。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android