火具(読み)かぐ

精選版 日本国語大辞典 「火具」の意味・読み・例文・類語

か‐ぐクヮ‥【火具】

  1. 〘 名詞 〙
  2. やみを照らし、または火を放つのに用いる道具
  3. 主として爆発物に使用する起爆の道具。雷管信管など。
    1. [初出の実例]「火薬・火具・揮発油・爆発若くは発火し易き薬品等を取扱ふ場所」(出典:軍隊内務令(1943)二八三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android