百科事典マイペディア 「火災共済」の意味・わかりやすい解説 火災共済【かさいきょうさい】 各種の協同組合や地方公共団体等が行う共済事業の一種で,組合員から掛金を徴収し,火災による損害に対して共済金を支払うもの。加入者が組合員等に限られ,共済目的の価額にかかわらず共済金に限度額があるほか,料率算定・危険分散の方法も火災保険とは異なる。火災共済協同組合が代表的。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 居宅看護師オープニングスタッフ/未経験OK/残業ほぼなし/賞与&昇給あり 訪問看護師ステーションU 兵庫県 神戸市 月給30万円~35万円 正社員 実務未経験可/賞与2回/訪問看護師/年休120日超/研修あり 桃李訪問看護ステーション 大阪府 八尾市 月給35万円~40万円 正社員 Sponserd by