災害用伝言ダイヤル(読み)サイガイヨウデンゴンダイヤル

デジタル大辞泉 「災害用伝言ダイヤル」の意味・読み・例文・類語

さいがいよう‐でんごんダイヤル【災害用伝言ダイヤル】

大地震などの災害が発生し、被災地への通信が急増して電話がつながりにくくなった場合にNTTが提供する安否確認サービス。局番なしの「171」に電話をかけ、自分相手電話番号を入力することで、被災者伝言を残したり、家族知人がその伝言を聞いたりすることができる。
[補説]被災者が伝言を録音するときは、171をダイヤルした後、音声案内に従って、1をダイヤルし、自分の電話番号を市外局番からダイヤルしてから伝言を吹き込む。伝言を再生するときは、171をダイヤルした後、音声案内に従って、2をダイヤルし、被災者の電話番号を市外局番からダイヤルする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む