炎網(読み)えんもう

精選版 日本国語大辞典 「炎網」の意味・読み・例文・類語

えん‐もう‥マウ【炎網・焔網】

  1. 〘 名詞 〙 仏語
  2. 仏の光明帝釈天(たいしゃくてん)羅網(らもう)のように網状に絡みあって限りないこと。〔薬師経纂解(1672)〕
  3. 火炎の網。網のように身を包んで燃える炎。
    1. [初出の実例]「破戒の比丘若後世の報なくば、衣は炎網(ヱンモウ)と成て身を焦し」(出典:栂尾明恵上人遺訓(1238))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む