炭素繊維強化炭素複合材料(読み)タンソセンイキョウカタンソフクゴウザイリョウ

デジタル大辞泉 の解説

たんそせんいきょうか‐たんそふくごうざいりょう〔タンソセンヰキヤウクワタンソフクガフザイレウ〕【炭素繊維強化炭素複合材料】

carbon fiber reinforced-carbon matrix-composite炭素繊維強化プラスチックCFRP)を熱処理し、母材プラスチック炭素繊維炭化させて黒鉛化したもの。化学的に極めて安定で、約1600度の高温でも実用的な強度が得られる。自動車ディスクブレーキロケットの耐熱タイルなどに用いられる。カーボンカーボン複合材料。強化カーボン(RCC)、C/Cコンポジット。CC

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む