デジタル大辞泉 「炮録火矢」の意味・読み・例文・類語 ほうろく‐びや〔ハウロク‐〕【×炮録火矢/×炮録火×箭】 戦国時代の水軍が用いた火器。火薬をこめた銅製の弾丸を布で包んで漆を塗り、木筒や鋳筒から発射する。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「炮録火矢」の意味・読み・例文・類語 ほうろく‐びやハウロク‥【炮録火矢・炮録火箭】 〘 名詞 〙 ( 「ほうろくひや」とも ) 炮録を石火矢のように発射式にしたもの。木筒または鋳筒を用いる。仏狼機(ふつろうき)。[初出の実例]「中国船よりほうろく火矢(ヒヤ)を沼野が船へなげ入焼たてしかば」(出典:信長記(1622)九) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例