点取の連歌(読み)てんとりのれんが

精選版 日本国語大辞典 「点取の連歌」の意味・読み・例文・類語

てんとり【点取】 の 連歌(れんが)

  1. 点取り目的とした連歌。連歌の席で宗匠の入れた点の多寡によって優劣勝敗を競う遊戯。点取り。
    1. [初出の実例]「いなかの連歌しより、せうは法橋へてんとりのれんが来たりし中に」(出典:咄本・戯言養気集(1615‐24頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android