為信村(読み)ためのぶむら

日本歴史地名大系 「為信村」の解説

為信村
ためのぶむら

[現在地名]大河内町長谷はせ

用田ようだ村の北、いち川上流の谷間に位置し、棚田を構成する。北西犬見いぬみ村。西の小田原おだわら村とは峠越えで道が通じていた。地内の五輪塔に祀られる小松為信の開発によると伝え、中世の名が村名になったという。名の遺称谷垣地たにがいちがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む