焄蒿(読み)クンコウ

デジタル大辞泉 「焄蒿」の意味・読み・例文・類語

くん‐こう〔‐カウ〕【××蒿】

《「焄」はよい薫り、「蒿」は気が立ちのぼる意》香気の立ちのぼること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「焄蒿」の意味・読み・例文・類語

くん‐こう‥カウ【焄蒿】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「焄」はこうばしくにおう、「蒿」は高くのぼる意 ) 香気が立ち上る様子。「焄蒿悽愴(くんこうせいそう)」の形で、気が立ち上って人の精神をおそれおののかすことの意に用いられ、鬼神の気の形容とする。
    1. [初出の実例]「之れに対して焄蒿悽愴の誠を致せば」(出典:一年有半(1901)〈中江兆民〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む