無欲恬淡(読み)むよくてんたん

精選版 日本国語大辞典 「無欲恬淡」の意味・読み・例文・類語

むよく‐てんたん【無欲恬淡・無欲恬澹】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) あっさりしていて欲がなく、物事執着しないこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「宗教家はもっと無欲恬淡(テンタン)であるべき筈だと言われていた」(出典:蛇と鳩(1952)〈丹羽文雄〉かりそめの成功)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「無欲恬淡」の解説

無欲恬淡

あっさりしていて欲がなく、物事に執着しないこと。

[活用] ―な・―に・―だ。

[使用例] 宗教家はもっと無欲恬淡であるべき筈だと言われていた[丹羽文雄*蛇と鳩|1952]

[使用例] 兼実にとって、その無欲恬澹上人が舎利泥棒であるという訴えが、ひどく意外だったことは事実であろう[花田清輝*小説平家|1965~67]

[解説] 「恬淡」は執着のないこと。「恬澹」とも書きます。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android