無理圧状(読み)ムリオウジョウ

デジタル大辞泉 「無理圧状」の意味・読み・例文・類語

むり‐おうじょう〔‐アフジヤウ|‐ワウジヤウ〕【無理圧状/無理往生】

[名・形動]強引に押しつけて、自分意見に従わせること。
愚父おやじが貰って置いたと云って―に婚礼さしたのです」〈魯庵社会百面相

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無理圧状」の意味・読み・例文・類語

むり‐おうじょう‥アフジャウ【無理圧状・無理往ワウ生】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 無理やりに承知させてしまうこと。無理にそのようにさせること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「無理往生(オウゼウ)神道をせよと引込ではなけれど」(出典談義本・当世穴穿(1769‐71)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む