無疆(読み)むきょう

精選版 日本国語大辞典 「無疆」の意味・読み・例文・類語

む‐きょう‥キャウ【無疆】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) =むきゅう(無窮)
    1. [初出の実例]「今茲聖主無疆筭、始及安仁秋興年」(出典:文華秀麗集(818)中・奉和秋夜書懐之作〈仲科善雄〉)
    2. [その他の文献]〔易経‐坤卦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「無疆」の読み・字形・画数・意味

【無疆】むきよう(きやう)

無窮。〔詩、風、七月酒を斯(ここ)にし 曰(ここ)に羔羊(かうやう)をし 彼の堂に(のぼ)り 彼の(じくわう)を(あ)げ 壽無疆ならんことを

字通「無」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む