デジタル大辞泉
「無目」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
む‐め【無目】
- 〘 名詞 〙 敷居、鴨居と同じ位置にあって建具を入れる溝のない横木。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
無目
むめ
transom
普通,木造住宅建築などの内法 (うちのり) 高さの位置にあって,柱間に納まる水平材のことで,鴨居とは同じ高さにあるが,建具用の溝は彫られていない。小丸太や竹が用いられることもあるが,長押 (なげし) を取付けるときは,その下端が無目の上端に接する。また,窓枠や出入口枠などの建具の中に組込まれた水平材も無目という。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 