無紋(読み)ムモン

関連語 名詞 実例 筋目

精選版 日本国語大辞典 「無紋」の意味・読み・例文・類語

む‐もん【無紋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 紋のないこと。衣服、用具などに紋がはいっていないこと。また、そのもの。⇔有紋(うもん)
    1. [初出の実例]「爰に福嶋安清とて殿の筋目ある人なりしが、無紋(ムモン)にて歓楽に暮し給ひ殊更鞠好にて、其友を集め」(出典浮世草子武道伝来記(1687)二)
  3. 能楽などで、正しい作法にはずれていること。⇔有紋(うもん)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android