精選版 日本国語大辞典 「然ばかり」の意味・読み・例文・類語 さ‐ばかり【然ばかり】 〘 副詞 〙 ( 副詞「さ(然)」に助詞「ばかり」が付いてできたもの )① 副詞「さ(然)①」を限定的に強調したいい方。あんなに。あれ程に。その程度。そのくらい。[初出の実例]「竹取の翁、さばかり語らひつるが、さすがに覚えて眠りをり」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))② 副詞「さ(然)②」を強調したいい方。非常に。大へん。あまりにも。[初出の実例]「わが身さばかりと、思ひあがり給ふきはの人こそ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)胡蝶)「さばかり寒き夜もすがら、ここかしこに睡り居たるこそをかしけれ」(出典:徒然草(1331頃)二三) しか【然】 ばかり それほど。そんなにまで。[初出の実例]「うはへなき物かも人は然許(しかばかり)遠き家路をかへさく思へば」(出典:万葉集(8C後)四・六三一) しか‐ばかり【然ばかり】 〘 副詞 〙 ⇒しか(然)ばかり 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例