焼尻村(読み)やぎしりむら

日本歴史地名大系 「焼尻村」の解説

焼尻村
やぎしりむら

[現在地名]苫前とままえ羽幌町大字焼尻

明治初年(同六年から同九年の間)から昭和三四年(一九五九)まで存続した村。苫前郡の日本海上に位置する焼尻島が村域。対岸の羽幌まで約二三キロで、西方約三・五キロ隔てて天売てうり島がある。字東浜ひがしはま・字西浦にしうら・字白浜しらはま・字豊崎とよさき・字緑岡みどりおかがある。近世にはテシホ場所に属した。明治二年(一八六九)の北海道国郡全図(北海道大学北方資料室蔵)に焼尻とある。同六年の「天塩国地誌提要」に苫前郡の焼尻島がみえ、苫前村より海路一二里一二丁余、周囲二里二六町余、産物高は三千一四四石余。同九年の大小区画沿革表に初めて「焼尻やきしり村」の村名がみえる。同一三年焼尻村外一村戸長役場が置かれて当村と天売村を管轄。同三五年天売村戸長役場を分離、同三九年二級町村制施行(市町村沿革台帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android