焼戻し脆性(読み)やきもどしぜいせい(その他表記)temper brittleness (shortness)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「焼戻し脆性」の意味・わかりやすい解説

焼戻し脆性
やきもどしぜいせい
temper brittleness (shortness)

一定の温度である程度以上の時間保持したのちに現れる金属材料の脆性炭素鋼では 300℃前後に低温焼戻し脆性,500℃前後に一次焼戻し脆性,それより高い温度での焼戻し後の徐冷で生じる二次焼戻し脆性があるが,後の2者を高温焼戻し脆性と呼ぶ。脆性の現れない鋼種もあり,モリブデン添加で緩和される。合金鋼ではクロムを含む鋼種に顕著で,特にニッケルクロム鋼では 500~550℃と 680℃に現れる。この対策もモリブデンの添加が有効である。低温焼戻し脆性の原因としては,セメンタイトの析出説,窒化物の析出説,リンヒ素,アンチモン,スズなどの不純物説などがある。 450~550℃でみられる高温焼戻し脆性の原因は,不純物析出による結晶粒界脆化とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android