照顧(読み)ショウコ

デジタル大辞泉 「照顧」の意味・読み・例文・類語

しょう‐こ〔セウ‐〕【照顧】

[名](スル)行いを反省して一つ一つ確かめること。「脚下照顧
「三年ごとに択ばるる保人、これを―すべしとなり」〈中村訳・西国立志編

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「照顧」の意味・読み・例文・類語

しょう‐こセウ‥【照顧】

  1. 〘 名詞 〙 照らし合わせてよく調べること。十分に気をつけること。
    1. [初出の実例]「この道取、しづかに照顧すべし」(出典:正法眼蔵(1231‐53)古鏡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「照顧」の読み・字形・画数・意味

【照顧】しようこ

顧みる。

字通「照」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む