熊切和嘉(読み)くまきり かずよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊切和嘉」の解説

熊切和嘉 くまきり-かずよし

1974- 平成時代の映画監督。
昭和49年9月1日生まれ。卒業制作「鬼畜大宴会」がぴあフィルムフェスティバルで準グランプリにえらばれて話題となり,ベルリン国際映画祭などに招待され,タオルミナ国際映画祭ではグランプリをとる。のち「空の穴」「アンテナ」「ノン子36歳(家事手伝い)」を発表して,国内外で賞をとり注目を集める。26年桜庭一樹原作・浅野忠信主演の「私の男」でモスクワ国際映画祭最優秀作品賞を獲得。27年「私の男」が毎日映画コンクール日本映画大賞。北海道出身。大阪芸大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android