熊谷 典文
クマガイ ヨシフミ
昭和・平成期の官僚,実業家 元・住友金属工業社長。
- 生年
- 大正4(1915)年11月30日
- 没年
- 平成11(1999)年4月1日
- 出生地
- 島根県
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法学部法科〔昭和14年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲一等瑞宝章〔昭和63年〕
- 経歴
- 昭和14年住友本社に入社。1年後、商工省(現・通産省)に入り、重工業局長、官房長、公益事業局長、企業局長を経て、43年通産事務次官。翌年退官し、46年住友金属工業常務に。47年専務、51年副社長を経て、53年6月社長に就任。61年6月会長、63年6月〜平成10年相談役。産業公害防止協会会長も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
熊谷典文 くまがい-よしふみ
1915-1999 昭和後期-平成時代の官僚,経営者。
大正4年11月30日生まれ。金光庸夫(つねお)の娘婿。昭和14年住友本社に入社。15年商工省(のち通産省)に転じ,重工業局長,企業局長をへて,43年事務次官となり,八幡製鉄,富士製鉄合併を推進した。46年住友金属工業に入社,53年社長,61年会長。平成11年4月1日死去。83歳。島根県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
熊谷 典文 (くまがい よしふみ)
生年月日:1915年11月30日
昭和時代;平成時代の官僚;実業家。産業公害防止協会会長
1999年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 