熊野川町(読み)くまのがわちよう

日本歴史地名大系 「熊野川町」の解説

熊野川町
くまのがわちよう

面積:一七六・五五平方キロ

東牟婁郡の東北部に位置し、北は奈良県、東は熊野川を挟んで三重県に対し、南は新宮市・那智勝浦なちかつうら町および古座川こざがわ町、西は本宮ほんぐう町に接し、北山きたやま川流域にある玉置口たまきぐち島津しまづは三重・奈良両県に挟まれた飛地となっている。町の北部を東流する熊野川は宮井みやいで北山川を合せて東南流、新宮市で熊野灘に注ぐ。熊野川と並行して国道一六八号が走る。熊野川・赤木あかぎ川・小口こぐち川などの河口付近に開けた平坦地に集落が点在し、全面積の九三・五パーセント強が山林で占められ、田畑は全体の約二パーセントと平地に乏しい。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android