出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…これら御書所に近接した絵所の配置は,律令の伝統,さらにさかのぼって中国唐代の官制として知られる修賢院書院と直院・画直からの影響が推測される。さて,9世紀末にその存在が確認される宮廷の絵所は,《西宮記》によれば五位蔵人の別当と預(あずかり)などの官人のほかに,墨書(すみがき),内豎(ないじゆ),熟食(じゆくしよく)が加わった公的な絵画制作の機関であった。この職制のうち,預は絵画活動の事務責任者であったが,墨書は大勢の絵師のなかから画技の巧拙によって選抜された制作主任と考えられる。…
※「熟食」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...