燃えよ剣

デジタル大辞泉プラス 「燃えよ剣」の解説

燃えよ剣

司馬遼太郎の長編歴史小説。1964年刊行。新選組の副長、土方歳三の生涯を描く。市村泰一監督、栗塚旭主演の映画「土方歳三 燃えよ剣」(1966)の原作
②日本のテレビドラマ放映は東京12チャンネル(現・テレビ東京)系列(1966年1月~4月)。①を原作とする。出演:内田良平、瞳麗子、小池朝雄、杉良太郎ほか。
③日本のテレビドラマ。放映はNETテレビ(現・テレビ朝日)系列(1970年4月~9月)。①を原作とする。出演:栗塚旭、島田順司、舟橋元ほか。
④2021年公開の日本映画。監督・脚本原田眞人。出演:岡田准一、柴咲コウ、鈴木亮平ほか。①を原作とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む