燐酸水素二カリウム(読み)リンサンスイソニカリウム

デジタル大辞泉 「燐酸水素二カリウム」の意味・読み・例文・類語

りんさん‐すいそにカリウム【×燐酸水素二カリウム】

カリウム燐酸塩の一。水に可溶エタノールに微溶。吸湿性のある白色の結晶性粉末。斜方晶系。強い潮解性をもち、水溶液は微アルカリ性を示す。肥料ほかpH調整剤かん水膨張剤などの食品添加物として用いられる。燐酸二カリウム。第二燐酸カリウム。DKP(dipotassium phosphate)。化学式K2HPO4

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む