燦々(読み)さんさん

精選版 日本国語大辞典 「燦々」の意味・読み・例文・類語

さん‐さん【燦燦・粲粲・璨璨】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 あざやかで美しいさま。きらきらと輝いて美しいさま。
    1. [初出の実例]「十月一陽の気に、燦々(サンサン)たる江南玉妃、まづえめるより」(出典:俳諧・本朝文選(1706)二・賦類・百花譜〈許六〉)
    2. 「日光の燦々(サンサン)と降りそそぐ世界は、ただ私を苦しませるだけのものだということにも気がついた」(出典:水の葬列(1967)〈吉村昭〉一)
    3. [その他の文献]〔詩経‐小雅・大東〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android