爺々岳(読み)ちやちやだけ

日本歴史地名大系 「爺々岳」の解説

爺々岳
ちやちやだけ

留夜別村にある標高一八二二メートルの活火山で、円錐形外輪山。「爺岳」とも記す(「北海道実測切図」ほか)。当岳には多くの峡谷があり、国後くなしり島の東・北・西海岸に流れ落ちている。松浦武四郎は「王父山、本名夷語にてチヤチヤノボリなるべきを、何時の時よりか王父山また翁岳とす」「島中の親父と云義なるべし(中略)半腹より上ニは硫黄気多くして樹木不生、半腹より下に椴、雑木繁茂す。嵯峨として其山甚景色よろし。古来より云伝ふるニ、夷人も此山には上りたるものなしと。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む