精選版 日本国語大辞典 「爽朗」の意味・読み・例文・類語
そう‐ろうサウラウ【爽朗】
- 〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙 さわやかで晴れやかなさま。明るくすがすがしいさま。また、広々と開けて明るいさま。晴朗。〔広益熟字典(1874)〕
- [初出の実例]「『爽朗たる気持』で輸送船のタラップを昇る」(出典:往還の記(1963‐64)〈竹西寛子〉一)
- [その他の文献]〔抱朴子‐勖学〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...